利用者の皆さんと、春夏秋冬、季節毎に施設で行っている、行事の数々について、少しだけ、ご紹介いたします。
【ひな祭り】2025年3月3日



ひな祭りの作品


【節分】2025年2月2日
今年の節分は、立春の暦が一日ずれたため、2月2日となりましたね。
節分は2月3日、と覚えていると、少し違和感がありますね。



2025年1月12日
小川の「酉小屋」(小正月行事)
1月6日~8日に行われたところも多かったようですが、
ここ小川では、1月12日に、お焚き上げを行いました。

2025年1月3日
郷の利用者みなさまの福笑いの様子


お正月の飾りつけ などなど・・・





【2025年元旦】
新年おめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年となるよう、
少しだけでもお手伝いできればと思っております。

年に2回、8月には夏祭り、12月にはクリスマス会を催しています。
★ 12月のクリスマス会 ★
それぞれの施設で、クリスマス会を開催しました。
12月16日 【ひまわりの郷】
12月19日 【ひまわり】(通所)
12月22日 【ひまわりの家】(グループホーム)
2024年12月22日 【ひまわりの家】(グループホーム) クリスマス会



2024年12月19日 【ひまわり】(通所) クリスマス会



2024年12月16日 【ひまわりの郷】 クリスマス会


2024年11月18日、20日【ひまわりの郷】
夏井川渓谷の紅葉狩りに出掛けました。風も吹いていない秋晴れの日となりました。
陽の光を透かして、明るく透き通ってキラキラと眩しく映える紅葉の葉に、
皆でわくわくした時間を過ごすことができました。



【季節の飾り】
ひまわりの郷で、利用者みなさまと作成しました。

【ひまわりの郷】七五三飾り

【ひまわりの郷】
ハロウィン飾り

【ひまわりの郷】
敬老の日の飾り

【七夕】2024年7月
七夕に合わせて、ホールなどに飾り付けしました。





七夕の飾りを作成しました。
2024年6月【ひまわりの郷】
小川町の個人のお宅のバラ園を見学させていただきました。





2024年6月6日【ひまわりの郷】
小川町の「長福寺」にて、紫陽花を鑑賞しました。


【端午の節句】2024年5月5日

利用者皆様で鯉のぼりの飾りを作成しました。

利用者皆様で鯉のぼりの飾りを作成しました。
2024年4月1日
ひまわりの郷とひまわり(通所)の利用者様で、共同でお花見会を開催しました


