ひまわり

地域密着型 通所介護とは

日常生活上、何らかの介護が必要となった方が、その方の能力に応じ、自立した生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の援助および機能訓練を行うサービスです。

*ご利用できる方は、介護認定を受けた方が対象となります。

ひまわり

介護の手が必要になられた高齢者の方々が、
自分らしく今まで楽しんでこられた事を、
できる限り続けられるような生活を、
自然あふれるヘルパーステーション小川で、どうぞ

自然は沢山のものを私達に与えてくれます。
「ひまわり」は、ご自宅で過ごしているような生活を継続できるように支援いたします。また、ご家族のみなさまには、介護の疲れを回復するお手伝いをさせていただきます。

自然の中に建つ小さな施設です。
林からは、ウグイスやシジュウカラ等の鳥のさえずりが聞こえてきます。
季節によって、ウッドデッキに出て、木々に囲まれた中で、食事もできます。
西に開けたウッドデッキからは、斜面に桜などの四季折々の花も咲き、
谷からは小川のせせらぎも聴こえます。

私達は、お世話をする側、される側という関係ではなく
「皆さん一緒に過ごす仲間」という雰囲気になれればよいと考えています。

・入浴サービス
  個別入浴で安心した援助が受けられます。

・食事の提供
  手作りの温かい食事です。

・運動機能の維持・改善
  看護師の指導のもと、集団訓練、必要に応じ、個別メニューで実施いたします。

・昔やっていた針仕事、手仕事等、また、やってみたい事を探し出しましょう。

お支払方法は、月払いで、請求書は翌月の15日くらいまでにお手元にお届けいたします。
月内のお支払いをお願いいたします。

【通所に必要な物品】

  • 着替え(入浴時など)
  • 靴(屋内履き用)
  • バスタオル、タオル(入浴用)
  • 尿取りパット、おむつ(使用している方のみ複数枚)
  • 洗濯物入れ〈ビニール袋〉(着替えた衣類、使用後のタオルなど)
  • お薬(服用している薬、目薬、軟膏、湿布薬など)
  • 歯ブラシ、歯磨き剤
    入れ歯を使用されている方は、入れ歯入れ、入れ歯洗浄剤
  • 連絡ノート

   08:45~お迎え(自宅までお伺いいたします)
   09:15~健康チェック(血圧、脈拍、体温)
       体操、入浴、機械訓練
   12:00~昼食、口腔ケア
   12:30~休息
   13:30~作業、機能訓練
   15:00~おやつ
   15:30~レクリエーション
   16:20~お送り(自宅までお送りいたします)

*行事や外出時はスケジュールの変更があります。

フロアのご案内

ひまわり
地域密着型通所介護

979-3125
福島県いわき市小川町福岡飯森37−1
TEL 0246-83-1901